のあ(noa)の雑記帳

自分が書きたい様々なテーマに関して書く、ある意味好き勝手なブログです。

DP9段受かった(DDR)

こんにちは。僕は生きています。9月入って早々にオタクが北海道まで襲来してきて困惑しました。感想は以下の通りです。

 

そんな9月スタートした後ですが、9月3日にゴールデンリーグ参加とともにDP9段受けて受かりました。

この画像はサムネ用。

f:id:noa-AI:20190907004953j:plain

正直めっちゃ嬉しいよ。前回金筐体で段位プレイしてからこれまでいろいろ練習したりトレーニングしたりでかなり意識してたから。前回の記事は以下の通り。

 

noa-ai.hatenablog.jp

 

ということで求められてないですが自分なりのDP9段合格の攻略メモを書きます。 「合格してないのに何考えてんだw」とか言われなくて済むので書きます。

寝れないときの読み物でもいいですが寝れないときにはぜひこちらをお聞きください。DDRをする上で安眠は大切ですしとてもお世話になった音声作品です。

www.dlsite.com

僕はピンクちゃん改め紗希ちゃんが最高ですがオタクとしてはボブっこちゃん改め和葉ちゃんがやべぇです。茶髪ちゃん改め泉ちゃんはまだ未経験だから許してね、でも頼れる感じあるのは好き。電話かけちゃうんだもん。

 

 

DP9段の攻略メモです。バー持ちです。バーなし攻略は別の方の記事を参考にするなりしてください。参考にできることあるかな?僕はバーなし9段できません。

リザルトから、スコア733kでマベ735に対してグレ828です。これは意図してるものではなくスコア力、精度の欠如です。残念。ただミス188は『意外と少ないなぁ』という印象です。たぶん精度がもう少し良ければ200超えして更に楽にクリアできたのかなぁ、という振り返り。

 

1曲目のにゅーせんちゅりー。ハイスピは2.25。1曲目なので体を温めることを最優先するゾーンです。とにかく「捻らず、横向かず、正面だけで踏む」ことを意識しました。なので序盤の横向くような配置も適当に正面で拾える場所だけで拾って中盤にある8分主体の左右振り交互難地帯(1,2,3,4のカウントダウン後)は最初と真ん中あたりを思いっきり捨てて正面左右交互まで戻るまで適当に地団駄しました。終盤の16分3連が頻発するようになってからはちょっと拾ってゲージ回復しつつ次に備えるためにストレッチ的な意識でした。だいたいゲージ7割ちょっと。

 

2曲目のイシハラータ。ハイスピは1.5。一番練習量少なくて後悔してる譜面。だから正直流せる部分は脱力して、力入れるところは頑張る。それしかできなかったです。中盤?の振り回しの部分は反発力で動いて力を極力入れないようにして踏む。中盤低速後からは最後の正面地団駄で回復できることを見込んで赤ゲージ入り。その後のくの字8分5連は無理しない。最後の同時は適当に。ゲージは赤ゲージギリギリ入らない程度。ここの研究はするなら回復する場所と捨てて体力温存する場所をはっきり決めるくらいかなぁ。

 

3曲目のれぼりゅーしょん。ハイスピは2.5。これ実は得意譜面の分類で、DP17クリア2曲目か3曲目だったんですよ。ないん激とあんちまたー激とならんでれぼりゅーしょん鬼がクリア済ってときがあったんです。譜面も特徴的というのもありまたこんな特徴的な譜面が好きだってのもあって対策も結構してそれがハマりました。

まずは最序盤は回復なので100コンボ以上つなぐ。100コンボくらいから入る2連縦連は4セット目までと6セット目はスイッチせずに拾って5セット目と7セット目は1つ捨てて踏みやすい体勢にする。16分は正面で踏みやすい状態にする。中央フリーズ上下は反対の足を伸ばしてもいいし体ごと左右に持っていってもどっちでも。おすすめは1回目を足伸ばして2回目を体ごと持っていく。「とびだせ」からの同時始動渡りは全部拾う。これが好きだし拾えるし体力消費全く感じないってのが自分にとってとてもありがたかった。ここが苦手な人向けの攻略で見たのは同時2つとして餡蜜する方法。それだと上下と中央の同時になるので無理してついていく必要はなくなる。それが終わって同時絡みの渡りは適当に流してそこからの交互地帯は全部拾う。これでゲージが8割くらいになっていたはず。

停止後の2連縦連地帯は4つ目と9つ目をスイッチ、それ以外は片足で拾っても大丈夫。自分は9つ目スイッチがうまく行かないのでそもそも捨てる。縦連地帯が終わったらフリーズまで完全交互できるので交互意識して意地でも正面向いてスイッチ。変に捨てて拾おうとするほうが体力消費する。

この後の再び同時始動渡り、「同単単-同単単-」のところは全部拾う。拾えた。「同単単単同単単単」の地帯は1回目が内向き、2回目が外向きを意識するとついていける。これは全部拾えなくても中央の単地帯だけでも確実拾いにいける。

体力的にも厳しくなってくる16分5連地帯以降はとにかく上半身を筐体に向ける、正面を向けることを意識して下半身だけで捻って踏むことで体力維持しつつゲージ回復をしました。3連符地帯は最後の方に1P←に右足持っていってひねる場所があるんですが無視して捨てます。

こんな感じでゲージ6割ちょっとまで回復しました。自分でもめっちゃうまかったと思う。

 

4曲目ないん。ハイスピ1.25。本当は1.5にしたかったけど、ホームゲーセンが旧筐体ってこともあって1.5の練習が全くできなかった。ので1.25。

攻略もクソもなくてとにかく最初の低速が攻略の鍵だと思ってたので、事前に「崩れたらここから復帰する、それまでは崩れたら適当にスライドなりでごまかす」としてました。それで最初の20小節目までを乗り越えたらちょっと気を楽にして踏んで低速最後の地団駄に備える。最後の地団駄は左足は適当に、右足を2個と1個の意識をしっかりして特に2個の部分を拾い切る。ここを抜けて加速したらあと問題なのは体力が残っているか。8分2連渡りは端を捨てて1P→から復帰、連続停止地帯は2P↑捨て。低速はしっかり体力をもどして再加速からは気合い。正面発狂として踏んで渡り発狂は食らいつく。4つくらい落とすときついから踏みやすい体の位置なり入り方なりを見つけておくことをおすすめ。最後は右足意識で上下移動からのフィニッシュです。

 

 

自分で書いてて思ったことをまとめると、

  • 1曲目と3曲目は対策が結構できる、意識するところ意識できれば予定通り
  • 2曲目と4曲目は頑張るしかなかった

というなんともいえない感じになりました。

 

 

DP9段の話は以上になります。これからはDP9段らしく16、17全クリアと精度向上、と思っていた矢先の譜面追加で詐称…うーん…

とにかくこれからもがんばります。はい。

 

そういえば網走魔剤と一部で呼ばれているトロフィーを愛用していますが結構いいですね。栄養吸収がよくなっているのかはちょっとわからないですけど疲労感の軽減にはつながっている感じあります。リンク貼っておきます。

 

 

 

 

 

そういえば最初の方で説明した安眠音声のことなんですけど、紗希ちゃんの新作はこちらで、

www.dlsite.com

僕がやべぇと思ったしめっちゃ良かった(意味深)和葉ちゃんのおすすめえっち音声はこれです。

www.dlsite.com

 

えっちなのも含めた音声作品は結構衝動買いをした(軽率にクーポンが配られていた)ので今後もう少し増えると思います。よろしくおねがいします。

 

 

 

追記

あ、最近改めて配信を始めました。こちらもよろしければぜひ。

https://www.twitch.tv/noaai